上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

今回の朝霧高原は、月がほぼ満月に近く、深夜にもかかわらず煌々と闇夜を照らし水銀灯でもついているのかと思えるくらいに高原一帯を明るく照らしていました。
個人的には、夜らしく撮影された写真が好きなのですが、これでは夜なのに昼間みたいな写真になるなあと危惧しました。
(好みなので仕方が無いです。)かつて教えて頂いた先生の夜の富士山は、山頂付近の雪の白がしっかりと映し出されており、それはそれで美しいものでした。宇宙にまたたく多くの星と山頂の雪化粧の白さも同様に一枚にまとめる技量は私には無いのです。今宵は月明かりに照らされた富士山と月に照らされる前の逆光のようになっている写真を撮影してみました。
まずは

月の明るさに引っ張られブラックダウンした富士山です。見ようによっては雰囲気があります。
次の記事で数時間後、逆行位置から富士山を越えた位置に来た月のおかげで明るく照らされた富士山をアップします。
スポンサーサイト