上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
http://uezawaheiji.blog120.fc2.com/blog-entry-194.html
上のアドレスは以前、D700を携えて、お台場で撮影に臨んだときのものです。
感慨深いものがあります。
さて昨日、お台場に出かけ、三脚もなしにレインボーブリッジを撮っても面白くないなーと思案して
仕方なく今までと違う視点を探してみました。以下全てニコンです。

D3s+AF-S24-70mm F2.8

D3s+AF-S24-70mm F2.8

D3s+AF-S24-70mm F2.8
これは近辺のお店のショーウィンドウ。目下、研究中の一コマです。

X10
三脚があるとやはり小船の光跡が撮れるので、レインボーブリッジの美しさの演出にはとても具合がいいものです。夜景の時は三脚を忘れずに持っていかなきゃナー。荷物の軽量化で悩みます。
スポンサーサイト
>Beckyさん
専門といえば専門で写真家の先生に基本を教わりました。
でも周囲の先輩がたはうますぎて、私なんて、もうひどいものでした。
今はカメラの性能に助けられて見られるものが少し写せるようになってきたのかもしれません。
今は自分で趣味を楽しむように日記がてらです。
ぜひいらして遠慮なく感想など聞かせていただければ幸いです。
> すごくお上手ですね。専門的に学んだ方ですか?
> ちょと驚きました。また来させていただきます。
すごくお上手ですね。専門的に学んだ方ですか?
ちょと驚きました。また来させていただきます。
> 夜景の素晴らしさは言うに及ばず、ショーウィンドウをターゲットにするのも斬新ですねぇ
> でも豊中にはこんなおしゃれなショップがないんですが・・・(泣)
>マッキーさん
豊中は若干、なんばや梅田から離れてますね。思い切って神戸のルミナリエなんか面白かったりして。
夜景の素晴らしさは言うに及ばず、ショーウィンドウをターゲットにするのも斬新ですねぇ
でも豊中にはこんなおしゃれなショップがないんですが・・・(泣)
コメントの投稿